レーブ東京/新宿店

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

東京から日帰りで行けるダイビングポイントをエリアごとにご紹介!

皆さん、こんにちは!

レーブのらぶ味です♬

スキューバダイビングと言えば、海外や沖縄などの南国をイメージされる方も多いと思いますが、実は関東にも日帰りで行けるダイビングポイントが多数あるのってご存じでしたか😳?

今回は東京から日帰りで行くことの出来るダイビングポイントをご紹介します!

 

東京から日帰りで行けるオススメダイビングポイント🌊


関東には神奈川、千葉、静岡など海に面している県も多く、東京から日帰りでダイビング出来ちゃうポイントが多数あるんです♬

今日は関東のエリアごとにオススメなダイビングポイント3県

・神奈川県

・千葉県

・静岡県

をご紹介していこうと思います!

 

神奈川県でオススメのダイビングポイント


レーブ新宿から車で1時間半、電車バスを乗り継いで2時間ほどで行ける城ヶ島は、日帰りダイビングにオススメ🏝

また、神奈川にはダイビング始めたての方から、上級の方まで楽しめるダイビングポイントがあるんです!

 

三浦半島 城ヶ島🏝

城ヶ島にはビーチポイント・ボートポイントがあり、ビーチポイントの【梶の浜】は、ライセンスを取得する際の海洋実習にもってこいなんです♬

平均水深は-5m程、最大水深-10m程と水深も比較的浅いので、ダイビングに慣れていない初心者ダイバーにオススメ♬

ダンゴウオやカエルアンコウなどのダイバー人気の高い生物も見る事が出来るので、カメラダイバーなど経験豊富なダイバーにも大人気なポイントなんですよ✨

 

ボートポイントもロープ潜降が出来るので、浮力に自信がない方でも安心♬

しかも東京湾・相模湾・黒潮が混ざり合うポイントで、色んな生物を観察できるんです👍

中性浮力取っている女性ダイバー

 

千葉県でオススメのダイビングポイント


サーフィンのメッカとして知られている千葉県も、実はダイビンポイントあるんです✨

その中で迫力満点のダイビングポイントをご紹介♪

都内から海ほたるを通って車で1時間強ほどで到着する千葉県館山市の伊戸は、海外からのダイバーも潜りに来るほど大人気✨

 

館山市 伊戸のシャークダイビング🦈

人気の理由は、サメやアカエイなどの大物生物が200匹~300匹と群れる、大迫力な光景🦈!!

ただ、サメと言っても人間は襲わないのでご安心下さい♬

ドチザメ・アカエイ・クエ・コブダイなどの大物生物が多く群れるこの景色は、ライセンス取得したからには1度は見てほしい景色です👍

サメにと戯れているダイバー

 

静岡県でオススメのダイビングポイント


静岡にも色んなダイビングポイントがありますが、その中でダイバーのメッカとも呼ばれているのが伊豆半島🏝

沖縄に負けないくらいの透明度も誇る伊豆の海は30以上のダイビングポイントが存在し、しかも日帰りでいけちゃうという最強エリアなんです👍

1つ選ぶのが難しいくらいポイントあるのですが、その中でひとつオススメポイントは、東伊豆と熱海!

 

東伊豆 伊豆海洋公園📮

伊豆海洋公園はレーブ新宿から車で2時間半ほどで行けるポイント🚙

ここは海中にポストが沈んでいて実際に手紙を出すことが出来ちゃうんです✉✨

また、水中も溶岩が固まってできたダイナミックな地形とそこに魚たちが群れていて、レアなマクロ生物も多く見所沢山な海なんです♬

クリスマスには大きなクリスマスツリーも海中に沈んでてフォトジュニックな写真が撮れちゃいます📷✨海中ポスト

 

熱海 沈没船

伊豆半島以外にも…温泉や観光で有名な熱海に実はダイビングポイントがあるんです✨

中級ライセンスを取得すると行けるダイビングポイントになります。

熱海の見所は、ズバリ80m級のドデカい沈没船🚢!!

探索しながら中を覗くと魚たちの群れをなしていて、船体にはカラフルなソフトコーラルがびっしり✨

また、時期を選べば洞窟も楽しめる熱海はダイバー人気の高いポイントなんです✨

ダイビング帰りは温泉入って帰れるのも魅力のひとつです♬

沈没船

 

メリット・デメリット


日帰りでダイビングができるメリット、デメリットをご紹介します。

メリット

・沖縄や離島に行かなくてもダイビングができる。

・連続で休みを取らなくても、土日のお休みでダイビングができる。

・趣味として定期的にダイビングができる(月に1回や2か月に1回など予定は組みやすい)

 

デメリット

・車移動は事故渋滞や大型連休などがあれば、移動の時間がかかる。

・レーブのツアーは朝6時半集合→20時半解散なので、丸一日使ってしまう。

 

レーブの日帰りツアー


レーブから日帰りのポイントに行く場合、どうやって行くのかをご紹介します。

送迎車利用の方

一番行きやすいレーブのお店(新宿・渋谷・横浜)に集合をして、レーブの車に乗り目的地まで移動。

帰りもお店まで戻ってきて解散します。途中サービスエリアなどによって休憩しながらみんなでワイワイ目的地を目指します。

ダイビングポイントによっては、ダイビングの後、観光したり、現地のおいしいご飯を食べて帰ることもあります。

 

現地集合の方

自分でお車運転される方は、現地ダイビング施設での現地集合解散。

電車でお越しの方は、駅への送迎は基本的には行っておりません。

電車での移動の場合、ダイビング器材はお店のスタッフが現地まで運ぶので身軽にいけます。

 

ダイビングライセンスを取得してダイビングツアーに行きましょう!


他にもオススメしたいポイントは沢山ありますが、こういったポイントを潜るのに必要になってくるのがダイビングライセンス💳

ダイビングのライセンスは1度取得してしまえばずっと使えるので、長く続けられる趣味をお探しの方にはもってこいなんです♬♬

 

またレーブではライセンス取得後にもダイビングが続けやすいように、毎月いろいろなダイビングポイントでツアーを開催しております🐠

ライセンス取得をご検討の方は毎月開催している無料説明会にお越しください♪♪

ダイビングライセンスを取得して魅力たっぷりな海の世界を覗きに行きませんか✨??

砂浜で集合写真

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

6

名様