レーブ東京/新宿店

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

【ダイビング女子必見!】ダイビング時の持ち物について詳しく紹介!

みなさんは旅行に行く前、荷物は前日に準備をする派ですか?

それとも当日急いで準備をする派ですか?

ダイビングに行く時は必ず、前日に準備をしてほしいです💡

 

理由は・・・

ダイビングに行く日は朝が早い!!

起きてから準備だと忘れ物をする可能性があるので、事前に準備してくださいね!!

 

今日はダイビング女子必見!ダイビングの時の持ち物について書いていきます✨

このブログを読みながら一緒に準備をしてみてくださいね👍

 

 

ダイビングの持ち物

まずダイビングに行くときは、ダイビングの器材やスーツもあると思います!!
 
今回は器材の準備以外の持ち物を紹介していきます!!
 

①水着 or インナー


ダイビングは必ずダイビングスーツを着ます!!
 
夏はウェットスーツ、冬はドライスーツなので中に着る物が変わります!!
 
ダイビングに行くときは必ずスーツの中に着る物を用意するようしてください🌴
 
 

・夏は水着

関東では6月~10月ぐらいまでは水着を着ます👙

ビキニタイプでもワンピースタイプでも、好きな物を選らんでいただいてOKです!!

今年はどんな水着にしようかな?可愛いの選んでくださいね!!

 

水着選びのおすすめはまた別のブログに書きます✨

 

・冬は長袖長ズボン

関東では10月~6月までは長袖長ズボンを用意します!!
 
冬のドライスーツは着る期間が長いので、中に着る服を気温と水温に合わせて変えていきます。
 
秋は薄い長袖とレギンス!冬はヒットテックの上にトレーナーを着ます。
 
 

②タオル


海に行く時は必ずタオルは忘れないでください!!
 
意外とうっかり忘れで、タオルを忘れる方は多いです💦
 
夏はバスタオルみたいな大きいタオルがおすすめです👍
 
冬は顔と頭を拭くだけなので、フェイスタオルがおすすめです!
 
タオルの大きさが変わるだけで持ち物の大きさが変わります。
 
タオル選びも気にしてみてくださいね!
 
 

③ビニール袋


ビニール袋やスーパーの袋を1つあるとすごく便利💡

濡れた水着やタオルを入れるのに使います!!

薄いのでカバンに入れておいてくださいね!

 

④日焼け止め


みなさん紫外線は夏だけだと思っていないですか?

夏はしっかり日焼け止めを塗って紫外線対策をしていると思いますが、1年を通して紫外線対策をしていただきたいです!!

海は日常生活よりもすごく焼けます🌞

夏も冬も必ず日焼け止めを塗ってくださいね!!

 

⑤化粧品


女子は必ず化粧水を持ってきてください!!

とても乾燥します!!

1本ダイビングを終わるごとに化粧水だけでも良いのでお肌のケアをお願いします✨

 

私のおすすめは「スプレータイプ」 or 「オールインワン」がおすすめです!!

 

「スプレータイプ」

ダイビング前後は髪が濡れていたりして、手が結構汚れています💦

そのまま顔に触るのはよくないので、スプレータイプがおすすめです。

 

「オールインワン」

ダイビングの施設には鏡がある更衣室もあれば、何もない更衣室もあったりします!

化粧水をして乳液をしてと時間がかかってしまうので、短時間でスキンケアをしたい方にはオールインワンタイプがおすすめです。

 

ちなみに私はスプレータイプとオールインワンタイプの両方使いです✨

 

1本目のダイビングが終わったあとはスプレータイプの化粧水をして、ダイビング終わりシャワーの後はオールインワンタイプの化粧水をしています!!

 

自分に合う方を使ってみてくださいね🥰

 

 

【番外編】その他の持ち物

荷物少ない方が良いという方はここまでの準備で大丈夫です!!

心配性の方には、上記で紹介した物とプラスでこれから紹介する物も準備しておくとOKです!!

 

①酔い止め


船酔いや波酔いが心配な方は必ず持参してください!!

その時の風の状況によって、波の大きさも変わるのでいつも気持ち悪くなくても急に気持ち悪くなる時もあります!

いつでも酔い止めを飲めるように準備していてくださいね!

 

②折り畳み傘


ダイビングは海なので通り雨が意外と多いです☔

天気予報では晴れでも、急に雨が降ってくることもあります!

ダイビング終わり私服に着替えてから雨が降ると、ずぶ濡れになってしまうので折り畳み傘をカバンに入れておくと安心です!

傘だと重たくて嫌だなという方か、カッパもおすすめです💡

 

③絆創膏


ダイビングではつい怪我をしてしまうことがあります!

つい器材の金具の部分で手を切ったり、海底や岩などで擦り傷になったりと血が出てしまうこともあります!!

簡単な処置にはなりますが持っておくと良いですよ!

 

 

まとめ

今回はダイビングの時の持ち物を紹介してきました✨

参考になりましたか?

私はどちらかというと心配性なので、紹介してきた物は全て持ってダイビングに行ってます!!

毎回準備をするというよりは、ダイビング用のリュックがありずっとその中に入れている感じです!!

そうすると毎回の準備がすごく楽になります!!

みなさんもダイビングに行く時は忘れ物なしで出発してくださいね🐬

 

 

〇ダイビングを始めるには


ダイビングスクールレーブでは、いつでもダイビングを始められます!!

ダイビングライセンスを取得してダイビングを行っていきます。

ダイビングライセンスお申込みの前に、ダイビングについての「無料説明会」を随時開催しております。

まずはこちらの「無料説明会」からご参加ください。

 

《ダイビングライセンス取得詳細・無料説明会お申込み》はコチラをクリック!!

 

レーブ新宿店のInstagramもフォローしてね!!

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

10

名様