春からスキューバダイビングを始めるおすすめな理由3選!
こんにちは!
ダイビングスクール レーブ東京/新宿の永山です。
東京も桜が咲いてきて春を感じてきました🌸
私たちダイバーは海の中でも季節の変化を感じていきます!最近はどこの海も海藻が生えてきました!
海藻が波でユラユラ揺れて、太陽の陽が差し込むとすごく綺麗で春がきたな~と毎年感じています!
ホンダワラという海藻がすごく綺麗でした✨
ダイビングショップで働いていると4月ぐらいから、スキューバダイビングを始める方は意外と多いです!
実際に私も4月にダイビングライセンスを取得してダイビングを始めました🐠
4月の新年度になって新しい趣味や、新しいことを始めようと思う方も多いと思います💡
今回はスキューバダイビングを春に始める理由を紹介していきます!!
今年ダイビングを始めたいなと思っている方はぜひ最後までお付き合いください!!
春にダイビングを始める理由3選!!
ダイビングは基本的には1年中することができるので、いつでも始めることができます!
冬にダイビングはできないと思っている方も多いので、やはり夏にダイビングを始める方がとても多いです🪼
私個人的には春にダイビングを始めるのが一番良いかなと思っています!!寒さも落ち着くし、夏までにライセンスを取得してたくさんダイビングに行けるからです!
もう少し具体的に書いていきますね💡
理由①:夏までにライセンスを取得できる!
世間一般的にみなさんが海に行きたい季節は夏ですよね!
なのでダイビングを始めたらまずは夏に海に行きたいとみなさん思います!
ダイビングを趣味として遊ぶにはライセンスの取得が必要になります!!
最短でも4日間は取られるので、働いている方であると結構大変です💦それに夏はダイビングライセンスを取得したい方が多いので予約が取りづらいこともあります。
結果的にダイビングライセンスを取得した頃には、夏が終わってしまうこともあります。
なので夏が来る前にダイビングライセンスを取得していることが一番ベストです👍
春から余裕をもってダイビングライセンスの講習を始めると夏までに間に合います🌴今年の夏はダイビングを満喫することができますね!!
私も4月にダイビングを始めて、楽しくて気が付けば6月にダイビングショップ レーブで働いていました!(笑)
理由②:寒くない!
寒がりの方は冬にダイビングを始めるのは正直おすすめできません✖
ダイビングは海だけではなく、陸にいる時間も長いです。海の水温も冷たく、陸上の気温も低いとなると寒すぎて心が折れます😣😣
私は結構な寒がりなので、たぶん冬から始めていたら潜っていないと思います!(笑)
春から始めてダイビングの楽しさを知ってから冬を迎えたので、冬の楽しみ方や寒さ対策などを徹底して心が折れないようにダイビングをしています!!
冬の海は年間を通して一番綺麗ですが、驚くぐらい寒いので寒がりの方は控えた方が良いです!
実際にレーブ新宿店のお客様で冬が好きでスノーボードに行ったり寒がりではない方は、冬のダイビングでもすごく楽しんでいる方もいます❄️
なので自分の性格や体質に合わせて始める時期を見極めるのはとても良いと思います!!
今の時期は海は少し冷たいですが、陸上はとてもポカポカ陽気なので寒くなく気持ちが良いです🌞
河津桜もとても綺麗です🌸
理由③:冬スーツも夏スーツも両方着れる!
ダイビングでは夏と冬では着用するスーツが変わります👕👚
スーツが変わることによって海の中の操作が違うので、両方使いこなせるように覚えます!!
【夏のウェットスーツ】
夏のスーツは「ウェットスーツ」と言います。着用時期は6月頃~10月頃。
ウェットスーツの中は水着を着てスーツを着用します!
旅行先のシュノーケリングなどで馴染みがあるかもしれません!
【冬のドライスーツ】
冬のスーツは「ドライスーツ」と言います。着用時期は10月頃~6月頃。
ドライスーツの中には水着ではなく、長袖・長ズボン・靴下を着てスーツを着用します!!
スーツの中に空気を入れる操作があるので、これが少し難しい💦
【両方のスーツを使いこなせるようになろう!】
ダイビングを始めるなら正直どっちのスーツも使いこなせるようになるのが一番おすすめです👍
夏のウェットスーツの時期は短いです💦年間を通してダイビングをするには必ずドライスーツを着ることになります!
春からダイビングを始めると先にドライスーツでダイビングを練習します!!
ドライスーツは操作が難しいですが慣れてしまうと全然大丈夫✨
夏が来てウェットスーツを着るとびっくりするぐらい、水中の中で泳ぐのは簡単になります!
夏が終わり秋が来てもドライスーツの使い方を知っていれば怖いものはありません!!スムーズに冬のダイビングもできるようになります!
ウェットスーツから始めてしまうとドライスーツの操作がすごく難しく感じてしまい、途中で断念してしまい冬は潜らないダイバーになる方もいます💦
そうならない為にも両方のスーツを使いこなせるようになりましょう!!
まとめ
春にダイビングを始めるおすすめな理由を3つ紹介しました✨
この時期になると新しいことを始めたくなる時期ですよね!!今年はぜひダイビングに挑戦してみませんか!?
実際に私も新しいことを始めたいと思い、4月にダイビングライセンスを取得して夏を楽しみそのまま冬もダイビングを楽しんじゃいました!!
今年の夏ダイビングを楽しむ為に今からダイビングを一緒に始めましょう!!ぜひお待ちしていますね🐬
スキューバダイビングを始めたいと思ったら
ダイビングスクールレーブ新宿店では、いつでもスキューバダイビングを始められます!!
ダイビングライセンスお申込みの前に、ダイビングについての「無料説明会」を随時開催しております。
まずはこちらの「無料説明会」からご参加ください。
《ダイビングライセンス取得詳細・無料説明会お申込み》はコチラをクリック!!
▼おすすめブログ
夏までにダイビングを始めよう!!東京でダイビングライセンス(Cカード)の取得方法!!